せじょじょんはかれこれ4年程Amazon Echoを使い続けていますが、TVやCMなんかで紹介されてるスマートスピーカーの便利な使い方と言えば、スマートスピーカー対応家電に対するものばっかりですよね。
スマートスピーカー対応家電持って無いんですけど、Amazon Echo買っても意味ないですか?
そんなことありません。
対応家電が無くても便利な使い方はありますよ!
対応家電を持っていないと意味無いんじゃない?と思っている人の為に、対応家電が無くても味わえるスマートスピーカーの便利な使い方を紹介します。
スマートスピーカー対応家電が無くても満足できる、便利な使い方
- スマートリモコンを導入する
- 買い物リスト
- タイマー機能
- BGM
スマートリモコンを導入
スマートスピーカーの性能を最大限活かすために一番良いのは、スマートリモコンを導入する事です。
これで、大抵の家電はスマートスピーカーを使って操作することが出来るようになります。
昔学習リモコンってあったの覚えてますか?
それと同じで、このスマートリモコンも赤外線リモコンのデータを記憶してくれるんです。
このスマートリモコンを家電とスマートスピーカーの間に噛ませることで、非対応の家電を音声操作する事が出来ます。
もちろん、元から対応している家電と違って色々な設定なんかも必要になります。
また、モノによってはいまいち操作感悪い時もありますが、何よりも大事なのは今ある家電をそのまま使用出来るという事です。(リモコン操作が可能な家電に限ります)
つまり対応家電をわざわざ買い替えなくても良いんです!
たったの数千円でスマートスピーカー対応にする事が出来ます!
スマートリモコン導入は、追加費用が必要な、ちょっとした裏技的なところがあるので、こちらのメリット・デメリットはまた別で紹介しますが、
料理中なんかでもテレビの音量やチャンネル変えられたり、めちゃくちゃ便利になりますよ。
買い物リスト
これが抜群に便利です!
何か必要だなって思った時、たいていの場合は作業中なんでその場ですぐにメモなんか取れないですよね。
- 味料を補充しながら、あー無くなりそう。
- あ、そういえばあれが無くなりそう、、、など。
数分後にメモ取っとこうと思いきや、その時には忘れてるって言う事がほんとーに多い多い。
そんな時も、一言「アレクサ 買い物リストに塩追加して」でOK。
どんな作業しながらでも、一瞬でメモ完了です。
Amazon ECHO購入前は、スマホのメモに買い物リストを書いてたんですが、やっぱりスマホ開けて文字書いてーってかなり手間なんですよね。
充電中だったり、家の中で常にスマホを持っているわけじゃないし、
少なくとも一度作業の手を止めて、料理中なんかで手が汚れていたら一度洗ってメモを取る必要もあります。
その点、スマートスピーカーはどんな作業してても、たとえちょっと遠くても大きめの声で伝えればOK
正直実際使ってみるまではここまで便利とは思ってませんでした。
せじょじょん的には、なんならこの機能だけでも元が取れたと感じてます。
(Echo Dot購入時プライムセールで\3,240)
また登録した買い物リストはスマホのアレクサアプリで簡単に確認することが出来ます。
おかげで、今ではせっかくスーパー行ったのに買い忘れるという二度手間が全くありません。
これはめちゃくちゃ大きいです。
タイマー機能
例えば料理をしてる時、タイマーを使う時は一旦手を止めてボタンを押す必要がありますよね。
今手を洗うのに30秒くらいかかったから、タイマーから30秒減らして、、、、2分30秒!
スマートスピーカーは手を洗っている最中でも、炒めものをしている最中でも一声掛ければ良いんです。
こんな手間はいりません!
アレクサ、タイマー3分!
カップラーメンだって、お湯を注ぎながらタイマー設定する事が出来ます。
きっちり3分。ばっちりです!
BGM
一番オーソドックスな使い方なんで細かい説明は省きますが、テキトーに指示出しても音楽を鳴らしてくれるのは非常に楽ちんです。
アレクサ、リラックスする曲流して
こんな適当な指示でも、それっぽい音楽を流してくれます。
まとめ
今回は、スマートスピーカー対応家電を持っていない人でも満足できる便利な使い方を紹介してきました。
- スマートリモコンを導入する
- 買い物リスト
- タイマー機能
- BGM
一番のおすすめは、スマートリモコンを導入して、今家にある家電を音声操作できるようにする事ですが、
買い物リストやタイマー機能だけでも十分に元を取れたと感じています。(Echo Dot購入時プライムセールで\3,240)
Amazon Echoの値段の違いは、モニターの有無やスピーカーの音質の為、基本的に機能は同じです。
高い製品じゃなくても、入手可能な一番安い製品で十分に便利機能を味わえるので、是非とも1度試して見て下さい。
スマートスピーカーに興味はあるけど二の足を踏んでいる方の参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント