2020年7月に【abrAsus 薄い財布 ブッテーロエディション キャメル】を購入し、約2ヶ月が経過しました。
こちらは【薄い財布】の中でも特に経年変化を楽しめる、ヌメ革を使用した【ブッテーロエディション】だったため、本来はキリ良く「1年経年変化レビュー」をしようと考えていました。
しかし、なんとこの【abrAsus 薄い財布】の記事が当ブログで一番読まれており、皆さんに非常に興味を持って頂いていたことがわかりました。
そのため皆さんの参考になればと、今回は予定を繰り上げて2ヶ月経年変化の状況を紹介させて頂きたいと思います。
購入直後の写真
購入1週間の写真
まだ明るさが強いキャメルでした。
見るからに革が硬そうなのがわかります。
購入2ヶ月の写真
艶がまし、色に深みが出てきたのがわかります。
だんだん求めていた色になってきました。
また、角が取れて革が柔らかくなってきたことがわかります。
購入直後ー2ヶ月 比較
購入直後 2ヶ月経年変化
なんか写真だと色が別物みたいですけど、写り方の問題で色合いが異なるだけです。

下は同じテーブルなんですが、2枚の写真でちょっと色合いが異なりますよね
色合い以外にも、全体的に艶が出て、形が馴染んできているのがわかります。
だんだん革の柔らかさが出てきて手に馴染むようになり、使い心地も非常に良くなりました。
購入後行っていた、手入れ内容
定期的にクリームとブラッシングを行っています。
【ブッテーロエディション】はたっぷり油が馴染んでいるので、クリーム無しでも割れたりは無いんですが、後述する傷対策として、定期的に行っています。

たった数分間、クリーム塗ってブラッシングするだけのお手軽手入れです。
詳細は後日あらためて紹介します。
2ヶ月使用して見えてきたデメリット
唯一のデメリットは、傷が非常につきやすい事です。

この写真の赤丸は、財布の取り出し時に爪が引っかかった跡です。
いつ付いたか気づかないくらい、軽く引っかかった程度なんですが、それでもはっきりと跡がわかります。
かなり丁寧に使っているんですが、どうしても革が柔らかいため、傷をゼロにすることは難しいです。
この傷跡は、手で擦ったりしても消えませんが、クリームとブラッシングでかなり目立たなくなります。

詳しい手入れ方法は後日あらためて紹介します。
最後に やっぱり【薄い財布】はブッテーロエディションがおすすめ
【abrAsus 薄い財布 ブッテーロエディション キャメル】ですが、この2ヶ月間でしっとりと艶が出てきて、より吸い付くように手に馴染むようになりました。
また色合いとしても、かなり明るめだったキャメルが、深みのあるキャメルに変化してきました。
だんだん求めていた色になりつつあります。
購入直後 2ヶ月経年変化
【abrAsus 薄い財布】には、大きく3種類のエディションがあります。
- 通常モデル(メンズ/エンボス加工);傷が目立ちにくい 経年変化△
- Classic(ガラス加工);傷が目立ちにくい 手入れ簡単 経年変化×
- ブッテーロ(ヌメ革);傷が付きやすい 手入れ必須 経年変化◎
【ブッテーロエディション】は、確かに傷は付きやすいですが、きちんとブラッシングすれば目立たなくなりますし、ブラッシングにかかる時間もたかが数分です。
他のエディションに比べて多少の手間はかかりますが、自分が育てていくという革製品特有の楽しさを最も感じることの出来る素晴らしい製品です。
【abrAsus 薄い財布】が気になっている方には、迷いなく【ブッテーロエディション】をおすすめします。
是非、革製品特有の経年変化を楽しんで頂きたいと思います。
どのモデルを購入しようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。

コメント