皆さんどんなマウスを使用していますか?
PC付属の3ボタンマウス(右クリック・左クリック・ホイール)ですか?それともさらに「進む」「戻る」ボタンが付いている5ボタンマウスですか?
マウスなんて大して変わりないっしょと思っている方!私の周りにも多いんですが、そんな方にこそ多ボタンマウスをお勧めします!
知らないからこそ そう思うだけで、この便利さを知ってしまったらもう普通のマウスには戻れませんよ!
多ボタンマウスのメリット
- 作業が楽になる(マウス操作+クリック → ボタン1アクションに)
- 時間短縮可能(1アクションで行う事で時間も短縮可能)
多ボタンマウスを使用することで得られる大きなメリットは「作業簡略化」と「時短」です
作業簡略化
例えば、「戻る」という作業ですが、通常は「マウスポインタを「戻る」の位置にあわせて左クリックを押す」という作業を行います。
この作業、結構めんどくさいですよね!
当然ちょっとずれただけで反応しないですし、最近はデザイン優先なのか「戻る」「進む」ボタンが小さいことが多く、より押しづらくなってきました。

「戻る」「進む」が付いている5ボタンマウスを使用したことのある方はよく分かると思うのですが、この2つの作業をマウスの1クリックで行えるだけでも作業がめちゃくちゃはかどります!
とてつもなく便利なんです!
マウスポインタがどんな位置にあっても操作可能ですし、何なら視線さえ向ける必要無く「戻る」「進む」を行う事さえ出来ます
さらに多ボタンマウスだと、これが全く関係ない他の操作にも適用できるんです!
大抵の多ボタンマウスは、各ボタンの機能をカスタムできる為、自分が良く使う機能を割り当てれば、自分専用の作業簡略化が可能になります。
カスタム例
参考までに現在せじょじょんが登録しているカスタムを紹介します
超重要
- 定番の「進む」「戻る」
- ネットサーフィンで活躍「次のタブ」「前のタブ」
- キーボードの使用が一気に少なくなる「コピー」「ペースト」「エンターキー」「更新」
- 「一番右のタブ」
あると便利
- 作業BGMを管理「再生・停止(itunes)」
- デスクトップのソフト・フォルダをすぐに開ける「デスクトップを表示」
- 「一番左のタブ」「ページの一番上」「ページの一番下」
上記カスタムは仕事でも、家でのネットサーフィンでも大活躍してます

特に「超重要」の操作は、便利過ぎて家でも仕事でも無いのが考えられません!
時短 : 年間608分(10時間)も時間短縮可能!
多ボタンマウスのメリットは「作業簡略化」だけではありません!
使用頻度の高い1アクション1アクションが全て「簡略化」 → つまりは「時短」に繋がることから、年間で計算すると非常に大きな時間を短縮することが出来るんです!
その時間はなんと単純計算で年間602分!
マウスを多ボタンマウスに変えるだけで、なんと年間10時間もの時間を短縮出来ている計算になるんです!(下記計算)
たらればの計算になりますが、ブラウザの「戻る」をマウスの短縮ボタンに変えるとして、0.5秒くらいの短縮でしょうか?
「戻る」「進む」他、よく使うコマンドを含め1日にTOTAL 200回使用する、と仮置きすると
0.5(秒/回)×200(回/日)×365(日/年)=36,500(秒/年)=608(分/年)=10(時間/年)!
あくまで たらればなので、もっと短縮出来ている方もいれば、出来ていない方もいると思いますが、せじょじょんは絶対200回以上ボタン押してるんで、間違いなくより多くの時間を短縮出来てます!

はじめて多ボタンマウスを導入した15年前から普通のマウスには戻れません!
ちなみにせじょじょんが使用しているおすすめマウスG604、カスタム例の詳細はこちらのページから是非確認してみて下さい!

多ボタンマウスのデメリット
唯一のデメリットは、価格が高い事です
せじょじょんが使用しているワイヤレス15ボタンマウス;G604は購入当時¥11,716でした。
安い3ボタンマウスが¥1,000せずに購入できることを考えると、価格が高いと思うかもしれません。しかしこのマウスを4年使用したと考えると、年間たったの¥2,929で使用できる計算になります。
(なんで4年計算かはこちらから)
これは、年間600分以上の時短が可能だと考えた場合、時給¥1,000でも、たったの1年ちょっとで簡単にペイできる計算になります!
さらに時短だけでなく作業の簡略化まで。
多ボタンマウスには間違いなく値段分の価値があります。
最後に : 多ボタンマウスを買わない理由が無い!
今回は多ボタンマウスを導入した際のメリットを紹介してきましたが、結論から言うと多ボタンマウスを買わない理由がありません!
- 作業が楽になる(マウス操作+クリック → ボタン1アクションに)
- 時間短縮可能(年間10時間以上も時短可能)
PCを普段使用している方で、まだ多ボタンマウスを使用していない人は是非使ってみて下さい!
無駄な手間と時間を減らし、その分を有意義に活用しましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました

コメント